ソフトウェアエンジニアのブログ

暇つぶしに書いてます。他に技術的なことは[http://qiita.com/nsas454]に書いてますのでそちらも見てください。

ITコンサルタントについて思うこと

今日はITコンサルタントについて思うことをプログラマの観点から書いてみようと思います。ちなみに私も以前はそのような仕事をしていましたが、今はプログラムを書く方に専念しています。

 

ITコンサルタントといえばシステム開発をするときに主に上流と言われる工程を設計する人のことを言います。憧れる方も多い職種だと思います。ただ、現在は主にレガシーな基幹システム開発にだけ存在する奇特な生き物です。

また、上流工程のほうが金額の単価が高いのが現状です。

 

ITコンサルタントが入ったプロジェクトはシステム開発が上手くいくのかとおもいきや、私の経験では、コンサルタントが入るとまず上手くいくことはまずないです。

 

そればかりか、プログラマの負担ばかりが増えてまともに仕事になりません。

その原因はITコンサルタントと言われる人はプログラムが書けない人がほとんどだからだと思ってます。

 

私のいままでに会ったITコンサルタントですが、現場でプログラム書いている人は今まで会ったことがありません。どちらかというと、エクセルやワードをメインに仕事をします。現場のことをよく知ってるのかとおもいきや、以外にユーザ企業での勤務経験もないので上辺だけの知識です。なにがうまいのかというと、お客さんのゴキゲンをとるのが上手なぐらいではないでしょうか?

 

そんな人間がいてシステム開発がうまくいくわけが無いのです。

アプリケーションを作るのが仕事のはずなのに、ドキュメントばかりつくらせて、肝心のプログラムが全く書けないようになるんです。

で、最後は予定位通り納期が遅れる。。。

さらに、ひどいコンサルでしたら、上流のおいしいとこだけやってお金もらって、さようなら。。。

 

ひどい現状です。

こんな状況をつくりだしたのは、ウォーターフォール型の開発に固執するからだと思います。こんな古臭いやりかたやめればいいんです。

そのやりかたをやりぬくために、ドキュメントをしっかり作りましょうとか、イラン仕事が増えるんです。で、ドキュメントづくりで金額が高くなるんですが、下流工程のプログラマはほとんどがその費用を請求できず、見積でいれていたら涼しい顔してそこを値引きされて。。。

ろくなことありません。

 

だいたいドキュメント作らせる理由としてメンテナンスが出来ないからとかですが、優秀なプログラマだったらコードみれば分かります!!

なんで、わざわざ絵にして説明する必要があるのかはなはだ疑問です。

プログラム書いたこと無いので「こんなんすぐ出来るでしょ!」

みたいな発言聞いたらキレそうになります。

 

そういうのが面倒くさいんで私達は基幹システムは手をだしません。

優秀なプログラマは基本そのてのシステム開発には加わらないのが現状だと思います。

基幹システムやってるプログラマいたらさっさとやめてベンチャーやユーザ企業で働いたほうがハッピーな人生おくれますよ!